01
新規開業・スタートアップ支援資金|対象者や審査ポイントなど
新規開業・スタートアップ支援資金は、日本政策金融公庫の融資制度です。
創業の支援を目的としていて、有利な条件で融資を受けられます。
今回は、対象者や審査ポイントなどを中心にみていきます。
新規開業・スタートアップ支援資金とは
新規開業・スタートアップ支援資金は、これから創業するひとや創業から時間が経っていないひとを支援する融資制度です。
最初に融資限度額や返済期間についてみておきます。
融資限度額
融資限度額は、7200万円(うち運転資金4800万円)です。
創業期のひとは、原則として担保や保証人がなくても融資を受けられます。
返済期間
返済期間は、設備資金について20年以内、運転資金について10年以内です。
設備資金、運転資金ともに5年以内の据置期間を設定できます。
据置期間というのは、元金の返済が猶予され利息だけを払い込めばよい期間のことです。
新規開業・スタートアップ支援資金の対象者
対象者は、新たに事業を始めるひとまたは事業開始後おおむね7年以内のひとです。
新たに営もうとする事業について、適正な事業計画を策定しており、当該計画を遂行する能力が十分あると認められる方に限るという条件が付けられています。
そして、上記に加えて特定の条件に当てはまるひとが特別利率で融資を受けられる以下の制度があります。
- 新規開業・スタートアップ支援資金(女性、若者/シニア起業家支援関連)
- 新規開業・スタートアップ支援資金(再挑戦支援関連)
- 新規開業・スタートアップ支援資金(中小企業経営力強化関連)
なお、再挑戦支援関連では、運転資金の返済期間が15年以内に延長されます。
女性、若者/シニア起業家支援関連
対象となるのは、女性、35歳未満のひと、55歳以上のひとです。
特定の条件を満たすことで、更に有利な特別利息が適用される場合があります。
再挑戦支援関連
廃業歴がある個人や経営者に廃業歴などがある経営者が営む法人が対象です。
特定の条件を満たすことで、更に有利な特別利息が適用される場合があります。
中小企業経営力強化関連
中小企業の会計に関する基本要領(中小会計要領)または中小企業の会計に関する指針(中小会計指針)を適用しているまたは適用する予定のひとが対象です。
新規開業・スタートアップ支援資金の審査ポイント
新規開業・スタートアップ支援資金も融資の一種ですから、信用情報や自己資金の多寡などが審査されます。
また、創業する事業や関連する事業の経験もチェックされるポイントです。
そして、審査ポイントの中でも特に重視されるのは創業計画です。
Q&Aの自己資本に関する質問に対する回答として「自己資金は重要な要素のひとつですが、それ以上に創業計画全体がしっかりしているかが重要になります」とあります。
審査ポイントとして、創業計画が極めて重視されていることがわかります。
まとめ
新規開業・スタートアップ支援資金について対象者や審査ポイントを中心にみてきました。
センチュリオン税理士法人では、各種融資を受ける際の準備や対策についてのご相談を承っております。
融資に関してお困りの際は、センチュリオン税理士法人にご連絡ください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
個人事業主から法人化...
個人事業をされていて、事業を法人化したいという方は多くいらっしゃいます。個人事業を法人化するには多くのメリット […]
-
日本政策金融公庫の借...
創業時には企業内に資金があまりなく、事業拡大や事業継続にどのように資金を回していこうかということを悩む経営者も […]
-
会社の決算期とは?設...
個人事業主では1~12月が事業の一括りですが、法人はそのような規則はなく、任意で事業年度を決めることができます […]
-
資金調達の方法【経営...
創業時や新たな事業に進出する時など、事業を営む上で十分な資金を調達することは大変重要です。 資金調達 […]
-
会社設立時の決算月の...
会社を設立する際、決算月をいつにするかは重要なポイントです。決算月によって、税金の支払い時期や事務負担が変わる […]
-
信用保証協会とは
信用保証協会とは、中小企業への融資の円滑化を目的として、47都道府県それぞれに作られている公的な機関です。融資 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 経理代行 名古屋市 税理士 相談
- 経理指導 名古屋市 税理士 相談
- 銀行 融資 愛知県 税理士 相談
- 銀行 融資 名古屋市 税理士 相談
- 税務調査 名古屋市 税理士 相談
- 節税対策 愛知県 税理士 相談
- 会社設立 愛知県 税理士 相談
- 事業計画書 岐阜県 税理士 相談
- 経理指導 愛知県 税理士 相談
- 税務調査 岐阜県 税理士 相談
- 税務調査 三重県 税理士 相談
- 税務相談 三重県 税理士 相談
- 創業融資 岐阜県 税理士 相談
- 会社設立 名古屋市 税理士 相談
- 会社設立 岐阜県 税理士 相談
- 税務相談 愛知県 税理士 相談
- 税務調査 愛知県 税理士 相談
- 節税対策 三重県 税理士 相談
- 節税対策 名古屋市 税理士 相談
- 経理指導 三重県 税理士 相談
04
税理士紹介
Tax accountant

代表税理士岩瀬 大介(いわせ だいすけ)
お客様満足度の最大化を目指して
我々の仕事は税金の申告だけではなく税務、 会計を通じてお客様である中小企業の成長に貢献することです。
成長していくためには会社の現在の財務状況を把握することと、 未来の財務状況をシミュレーションすることが必要不可欠です。 会計については税金を計算するだけではなく経営判断の指標となるべきものとして取り組んでおります。 また税金は会社にとって大きな負担になりますので、 しっかりマネージメントしなければ会社の経営の足枷となってしまいます。 ただし節税に重きを置きすぎると逆に会社の資金を減らしてしまうことになりかねません。 つまり節税をすることにより損してしまうこともありえます。
このようなことにならないようお客様の財務状態を把握しながら、 しっかりとコミュニケーションを取らせていただいた上で、 本当に意味のある節税や決算対策を行っていきたいと考えております。
会社の成長にとって「ビジョンや理念」と「お金」は両輪です。 どちらが欠けても成長することはできません。我々は税務、会計を通じて「お金」のマネージメントをサポート することにより、中小企業の成長へ貢献していきたいと考えております。
-
- 経歴
-
大学卒業後8年間食品メーカーで営業
平成20年2月田中吉彦税理士事務所
株式会社エムジェーシー入社(センチュリオン税理士法人の前身)
入社時は簿記の基礎知識もなかったため領収書の入力からスタート
平成28年8月の試験で税理士試験合格
平成30年4月センチュリオン税理士法人設立
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | センチュリオン税理士法人 |
---|---|
代表者 | 岩瀬 大介(いわせ だいすけ) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-15-20 ie丸の内ビルディング4階 |
TEL/FAX | TEL:052-684-7066 / FAX:052-684-7067 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |