01
資金調達 方法
- 顧問税理士の役割と重要性
税理士は税務業務としての法人税申告や税務書類の作成代行業務だけでなく、顧問契約を結んで会社の経営のアドバイスや節税方法などをしていくことや、毎月の経営状態の確認をしていくことを行っています。 経営者にとって、税務的なお悩みもたくさんありますが、経営に関するお悩みも抱えている経営者もたくさんいらっしゃいます。顧問税...
- 審査に通る創業計画書の書き方
創業計画書には、創業の動機、経営者の略歴等、取扱商品・サービス、取引先・取引関係等、従業員、お借入の状況、必要な資金と調達方法、事業の見通しを記載する必要があります。これらによって、事業が現実的であるかどうかを審査され、融資の可否が決まります。 ■創業計画書の書き方のコツ創業計画書の項目を淡々と記入し、埋めるだけ...
- 資金調達の方法【経営者必読!】
資金調達にはさまざまな方法があります。補助金や助成金を活用する、公的あるいは民間の金融機関から融資を受けるなどが挙げられます。こうした資金調達の方法についてこの記事ではご説明します。 まず、どんな方法で資金調達を行うにしてもさまざまな書類を作成する必要があります。補助金・助成金であれば応募要項などを見ながら、自社...
- 企業が受けられる融資の種類
ただ、公的融資と比べて提出書類は少なく、審査期間が短いためすぐに資金調達をすることが可能です。また、付き合いが長くなれば長い間融資してもらうということも可能です。 センチュリオン税理士法人は、名古屋市を中心に愛知県、三重県、岐阜県で広く活動しています。融資でお困りの際は、お気軽にご連絡ください。
- 月次決算を行うメリット
月次決算を導入された場合には、その方法などを当事務所までお問い合わせください。 センチュリオン税理士法人は、名古屋市を中心に愛知県、三重県、岐阜県で広く活動しています。月次決算でお困りの際は、お気軽にご連絡ください。
- 日本政策金融公庫と制度融資|それぞれのメリットとデメリット
そのため、融資スピードを比べると制度融資の方がスムーズに資金調達が可能です。 また日本政策金融公庫での融資は制度融資と違って、無担保保証人なしで融資を受けることが可能です。そのため、気軽に融資を受けることができ、制度融資のように信用保証協会が保証人となる必要もなくなります。 センチュリオン税理士法人は、名古屋市を...
- 創業融資の受け方
また、日本政策金融公庫の融資は比較的低金利で融資を受けることが可能であるため、創業したばかりのお金があまりない状態でも保証人をつけることなく借りることができるため創業当初の資金調達におすすめです。 センチュリオン税理士法人は、名古屋市を中心に愛知県、三重県、岐阜県で広く活動しています。銀行からの借入でお困りの際は...
- 事業計画書の作成方法と作成時の注意点~融資を成功させるためのポイント~
ここでは作成方法と作成時の注意点について解説していきます。 事業計画書に記入することは主に次の点です。 ○事業・企業の概要○事業で提供しているサービスや商品の概要○ビジネスモデルや企業戦略○従業員情報や企業の体制○自社の現況及び財務計画 何を、またはどのようなサービスを誰に届けるのかといったことを明確にし、事業内...
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
会社設立における資本...
会社を設立する場合、資本金を決める必要があります。しかし、資本金を決めるといっても、何を参考に決めていいのかわ […]
-
日本政策金融公庫の借...
創業時には企業内に資金があまりなく、事業拡大や事業継続にどのように資金を回していこうかということを悩む経営者も […]
-
経理指導(会計ソフト...
近年では、会計ソフトなどが多く出回っており、誰でも簡単に会計業務を行えるようになってきました。しかし、会計ソフ […]
-
キャッシュフロー計算...
「黒字倒産という言葉を聞いたが自分の会社に関係あるのか」「利益が上がっているから現金の残高は気にしないでよいの […]
-
財務諸表とは
財務諸表とは、決算書で特に上場企業が作成を義務付けられているもので、「貸借対照表」、「損益計算書」、「キャッシ […]
-
日本政策金融公庫と制...
創業融資を受けるためには、金融機関等から融資を受けることがよく知られていますが、新規事業を始めた企業にはなかな […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 経理指導 名古屋市 税理士 相談
- 税務調査 愛知県 税理士 相談
- 経理指導 三重県 税理士 相談
- 経理代行 名古屋市 税理士 相談
- 経理指導 愛知県 税理士 相談
- 会社設立 愛知県 税理士 相談
- 創業融資 岐阜県 税理士 相談
- 税務調査 名古屋市 税理士 相談
- 創業融資 名古屋市 税理士 相談
- 経理代行 愛知県 税理士 相談
- 税務相談 岐阜県 税理士 相談
- 経理代行 三重県 税理士 相談
- 事業計画書 名古屋市 税理士 相談
- 税務相談 愛知県 税理士 相談
- 事業計画書 三重県 税理士 相談
- 銀行 融資 愛知県 税理士 相談
- 創業融資 愛知県 税理士 相談
- 会社設立 岐阜県 税理士 相談
- 節税対策 岐阜県 税理士 相談
- 経理指導 岐阜県 税理士 相談
04
税理士紹介
Tax accountant

代表税理士岩瀬 大介(いわせ だいすけ)
お客様満足度の最大化を目指して
我々の仕事は税金の申告だけではなく税務、 会計を通じてお客様である中小企業の成長に貢献することです。
成長していくためには会社の現在の財務状況を把握することと、 未来の財務状況をシミュレーションすることが必要不可欠です。 会計については税金を計算するだけではなく経営判断の指標となるべきものとして取り組んでおります。 また税金は会社にとって大きな負担になりますので、 しっかりマネージメントしなければ会社の経営の足枷となってしまいます。 ただし節税に重きを置きすぎると逆に会社の資金を減らしてしまうことになりかねません。 つまり節税をすることにより損してしまうこともありえます。
このようなことにならないようお客様の財務状態を把握しながら、 しっかりとコミュニケーションを取らせていただいた上で、 本当に意味のある節税や決算対策を行っていきたいと考えております。
会社の成長にとって「ビジョンや理念」と「お金」は両輪です。 どちらが欠けても成長することはできません。我々は税務、会計を通じて「お金」のマネージメントをサポート することにより、中小企業の成長へ貢献していきたいと考えております。
-
- 経歴
-
大学卒業後8年間食品メーカーで営業
平成20年2月田中吉彦税理士事務所
株式会社エムジェーシー入社(センチュリオン税理士法人の前身)
入社時は簿記の基礎知識もなかったため領収書の入力からスタート
平成28年8月の試験で税理士試験合格
平成30年4月センチュリオン税理士法人設立
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | センチュリオン税理士法人 |
---|---|
代表者 | 岩瀬 大介(いわせ だいすけ) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-15-20 ie丸の内ビルディング4階 |
TEL/FAX | TEL:052-684-7066 / FAX:052-684-7067 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |